2020年10月24日
アオリイカの燻製
初めての燻製を作ってみました。
思ったよりも簡単で美味しい燻製が作れたかな。
ただ、煙の臭いが近所迷惑になっていないか心配。
次は釣りしながら海で作ってみたいと思います。
24日 19時30分~
https://youtu.be/eUlGTQaj6T0
思ったよりも簡単で美味しい燻製が作れたかな。
ただ、煙の臭いが近所迷惑になっていないか心配。
次は釣りしながら海で作ってみたいと思います。
24日 19時30分~
https://youtu.be/eUlGTQaj6T0
2018年01月02日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
去年の暮は青物釣行を4回?しましたが、アタリもない釣行で終わりました。
釣り納めもショアジギ...。
今年は多くの魚との出会いを動画に撮りたいって思ってます。
釣れない動画は30秒でまとめようかな^^;
今年も宜しくお願いします。
去年の暮は青物釣行を4回?しましたが、アタリもない釣行で終わりました。
釣り納めもショアジギ...。
今年は多くの魚との出会いを動画に撮りたいって思ってます。
釣れない動画は30秒でまとめようかな^^;
今年も宜しくお願いします。
2016年07月31日
新たなスタート
久しぶりの投稿になります。
気づいたらすでに人生の半分を過ぎてしまっていました・・・。
出来ることはやっておきたいと色々なことに挑戦した結果、ハンドメイドルアーから離れていました。
まだ、出来ることには挑戦をしていこうと思っていますが、ハンドメイドルアーに関しては中途半端な状態で終わってました。
他のことに時間を使うことも多いので、なかなか進まないかもしれませんが、時間内でできることをやっていこうと思います。
暇な時にでも覗いてください。
では、
気づいたらすでに人生の半分を過ぎてしまっていました・・・。
出来ることはやっておきたいと色々なことに挑戦した結果、ハンドメイドルアーから離れていました。
まだ、出来ることには挑戦をしていこうと思っていますが、ハンドメイドルアーに関しては中途半端な状態で終わってました。
他のことに時間を使うことも多いので、なかなか進まないかもしれませんが、時間内でできることをやっていこうと思います。
暇な時にでも覗いてください。
では、
2012年03月18日
春は来ましたか?
おはようございます。
そろそろ春なんで、冬眠から目覚めました
今年に入って1度もロッドを触っていないおらですが、ようやく釣りに行こうかなって思いはじめました。
さて、初釣行は何処に行こうかな♪
そろそろ春なんで、冬眠から目覚めました

今年に入って1度もロッドを触っていないおらですが、ようやく釣りに行こうかなって思いはじめました。
さて、初釣行は何処に行こうかな♪
2011年08月06日
暑いです
↓の釣行以来釣りに行ってないですね
仕事が忙しいのもあるけど、基本的に引篭もりになっています。
精神的にって言うよりは、体力的にですが・・・
秋までには体力を復活させてアオリです♪
では、それまでオヤスミナサイ

仕事が忙しいのもあるけど、基本的に引篭もりになっています。
精神的にって言うよりは、体力的にですが・・・

秋までには体力を復活させてアオリです♪
では、それまでオヤスミナサイ

2011年04月10日
春です
ぶっちゃけ魚釣った記憶が無くなるぐらい魚を釣っていない
魚種問わず魚の感触を味わってみたい・・・。そう思っているところにisoさんからのお誘いがあり、一緒に出撃してきました。
最初はここ最近噂になっている場所に行ってきました。
以前にメバルを釣ったことのある場所なんですが、何処がどうなっているかがさっぱり分からず30分で心が折れました。
さときちさんが出撃したとの連絡があり、合流してみると♪

と、

がヒット
久しぶりに魚に出会えました。
で、今日は桜でもってことで嫁とデート
してきました。
続きを読む

魚種問わず魚の感触を味わってみたい・・・。そう思っているところにisoさんからのお誘いがあり、一緒に出撃してきました。
最初はここ最近噂になっている場所に行ってきました。
以前にメバルを釣ったことのある場所なんですが、何処がどうなっているかがさっぱり分からず30分で心が折れました。

さときちさんが出撃したとの連絡があり、合流してみると♪

と、

がヒット

久しぶりに魚に出会えました。
で、今日は桜でもってことで嫁とデート

続きを読む
2011年01月28日
2010年10月24日
人生初の
いきなり親父が家に来てこれを持ってきました。

実物をマジマジと見たのは初めてだったので、名前を聞くまでマツタケだとは気づかない我が家族
嫁さんは「大きい椎茸ですね」な~んて言ってましたね
友達と長野で取ってきたそうだが、祖母が他界して数日で行くとはさすが親父(^_^;)
帰ってから母親の機嫌取りだそうだが、その後どうなったかは不明
ここからが問題、料理の仕方が分からない
結局のところ、軽くあぶって塩、醤油でいただきました。
自分は美味しいと感じたんですけど、嫁と娘は・・・。
噂に聞く香りは最高、一生に一回の贅沢な夕食でした

実物をマジマジと見たのは初めてだったので、名前を聞くまでマツタケだとは気づかない我が家族

嫁さんは「大きい椎茸ですね」な~んて言ってましたね

友達と長野で取ってきたそうだが、祖母が他界して数日で行くとはさすが親父(^_^;)
帰ってから母親の機嫌取りだそうだが、その後どうなったかは不明

ここからが問題、料理の仕方が分からない

結局のところ、軽くあぶって塩、醤油でいただきました。
自分は美味しいと感じたんですけど、嫁と娘は・・・。
噂に聞く香りは最高、一生に一回の贅沢な夕食でした

2010年01月01日
あけまして・・・
2010年になりました
昨年は皆様にお世話になり、ありがとうございました。
まだ喪中なんで新年の挨拶は控えさせてもらいますが、釣りの挨拶は良いでしょう^^;
去年は自身のヤル気が
していて、釣行回数も激減。釣りに行こうって気が起きないので、ハンドメイドも作ってなかった。
運気?ってのか、そんな年なんだろうなって思ってますが、今年はどうなんだろうか・・・?
今は初釣りに行きたいって思っているので、ヤル気
気味かな
今年は大勢の人と釣りに行けるといいな♪
さて、

これが家の雑煮です♪
31日に雑煮用のフグラギ(ブリの子供の子供)を釣りに沖へ逃亡予定でしたが、この天気
でブリの切り身に変更(-_-;)
結局、ジギングは行けずに年越しとなりました。
はぁ~除雪の続きしないとな・・・腰が逝きそうです

昨年は皆様にお世話になり、ありがとうございました。
まだ喪中なんで新年の挨拶は控えさせてもらいますが、釣りの挨拶は良いでしょう^^;
去年は自身のヤル気が

運気?ってのか、そんな年なんだろうなって思ってますが、今年はどうなんだろうか・・・?
今は初釣りに行きたいって思っているので、ヤル気


今年は大勢の人と釣りに行けるといいな♪
さて、

これが家の雑煮です♪
31日に雑煮用のフグラギ(ブリの子供の子供)を釣りに沖へ逃亡予定でしたが、この天気

結局、ジギングは行けずに年越しとなりました。
はぁ~除雪の続きしないとな・・・腰が逝きそうです

2009年11月02日
流行
自分は流行に鈍感なタイプなんですが・・・。
そう、今の流行といえば「新型インフルエンザ」です
娘の学校から「感染者がでました」ってプリントが配られたと思ったら、次の日に娘が感染。
次の日に嫁さんが感染・・・自分は??
風邪の徴候はあるものの、熱は出ていません^^;
なんとかは、インフルエンザもひかないのか(笑)
聞くところによると、家族に感染者が居る場合でも会社を休まないとダメなそうな・・・?
自分の会社ではまだ感染者が居ないのか、指示がないので聞いてみると、
「自宅待機!!」
だそうです(-_-;)
何時までなのかまだ分かりませんが、有休が減っちゃう
あぁ、シーバス好調の情報をもらったばかりなのに・・・自宅待機ですかorz
家族の健康が一番優先、大人しくしてます。
で、暇なので久々に作ってます。

4.5cmのメバル用です。
久々なんで初々しくやってます♪
そう、今の流行といえば「新型インフルエンザ」です

娘の学校から「感染者がでました」ってプリントが配られたと思ったら、次の日に娘が感染。
次の日に嫁さんが感染・・・自分は??
風邪の徴候はあるものの、熱は出ていません^^;
なんとかは、インフルエンザもひかないのか(笑)
聞くところによると、家族に感染者が居る場合でも会社を休まないとダメなそうな・・・?
自分の会社ではまだ感染者が居ないのか、指示がないので聞いてみると、
「自宅待機!!」
だそうです(-_-;)
何時までなのかまだ分かりませんが、有休が減っちゃう

あぁ、シーバス好調の情報をもらったばかりなのに・・・自宅待機ですかorz
家族の健康が一番優先、大人しくしてます。
で、暇なので久々に作ってます。

4.5cmのメバル用です。
久々なんで初々しくやってます♪