ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月14日

硬いのが好き♪

昨夜に引き続きミノーでのキジハタ狙いである場所へ、ここは今年の春にチヌ狙いで来てた場所。
今の時期に何が釣れるかは未知の世界、ちょっと期待しながら探っていくと、久しぶりのチビムラソイ20cm。
まだ居たんだねぇ~^^;
釣れた場所を丹念に探っていると、これまた久しぶりのカサゴ25cm

ふぁははは・・・ハンドメイドに勝利じゃ~(^。^)y-.。o○  アァ~・・・タバコガスイタイデス

本命は釣れませんでしたが、まぁ~いいかぁ~(笑)  


Posted by 拓 at 13:07Comments(4)キジハタ

2008年08月13日

硬いの

暑い・・・汗かきの自分には非常に辛い毎日、釣りに行こうと思っていても体は動きません(-_-;)
ようやく夜中は涼しくなってきたようなので、キジハタ狙いで行ってきましたが・・・やっぱ暑い。
今回はミノーでのキジハタ狙い。
トラウトロッドにナイロン8lbなのでキジハタを狙うにはちょっと頼りないですが、釣れるサイズを考えるとこれで十分かな(笑)
一瞬の時合いで2匹のチビキジハタをキャッチできましたが、久しぶりのナイロン・・・アタリがよく分からん^^;
PEに慣れちゃうとナイロンは恐ろしく難しい・・・、ちょっと反省ですね。

気付いてたら釣れてたキジハタ・・・


ハンドメイドの勝利だす・・・(^^)v

  


Posted by 拓 at 15:12Comments(4)キジハタ

2008年06月02日

数日前のお話

え~久しぶりの更新です。

5月?日

今日こそは仕事帰りに釣りに行こうと思っていると残業・・・。
家に帰っても行きたい気持ちが収まらず、ちょっと行ってきますと近くのポイントへ。
テキサスでこの辺って所をテンポよく探ってくと、24cmの初キジハタゲット♪
あとはムラソイ×2が釣れました。

5月30日?

磯さんからキジハタ行きましょうってメールが来たので、会社帰りにちょっと様子見に行ってきました。
いつものポイントまで歩くのが辛かったので、やったことのない場所をやってみることに。
とりあえずはテキサスをリグって、テトラの切れ目を探ってみたが・・・居ないようです^^;
じゃ~ってことで、テトラの内側を探っていると24cmぐらいのキジハタゲット♪
時間がなかったので撤収しましたが、ここにも居るってことが分かれば十分な釣果かな?

磯さんと待ち合わせの場所へ




  続きを読む


Posted by 拓 at 22:32Comments(9)キジハタ

2007年09月11日

思い出をありがとう

今日も会社帰りに釣行してきました。
アオリ中心の釣行が続いてますが、毎回のように魚がヒットしてきます。
今日はキジハタをやろうとポイントに向かうこと数回、どうしてもエギを投げてしまう自分・・・。
周りの誘惑には勝てませんテヘッ
そこで、日曜日に完成したハンドメイドを投入。

の完成版です・・・。
完成したハンドメイドの画像は・・・・・・・・・・。

話を進めます。
このハンドメイドはキジハタ用に作ったものですが、基本はエギの動きをしています。
魚を狙いながらアオリも狙うってのが、このハンドメイド。

いざ実釣開始!!
  続きを読む


Posted by 拓 at 22:22Comments(12)キジハタ

2007年08月14日

体力の限界だね

8月13日

最近はブログを書くのが面倒(笑)
自分は暑さに非常に弱い動物なので、この時期はクーラーで涼んでいないと逝っちゃいます。
しかし、この連休中に家族サービスをしないと今後の釣行にかなり響くのは間違いない!
覚悟を決めて、家族サービスをしてきました。

娘の希望は遊園地、この辺の遊園地と言えば手取フィッシュランドしかない。
高速をそこそこのスピードで走り、10時に到着。
暑い、暑い、なんじゃこの暑さは・・・暑いじゃなくて熱いじゃないのかこの気温はタラ~
娘は大喜びのようだが・・・、大人二人は早くもダウン寸前。
あれ乗ろう、これ乗ろうとあちこちの乗り物に乗るが・・・暑い。
ちょっと休憩で、冷たいものを飲んでいると・・・キラキラ
釣りぼりが目の前にあることに気付くニコニコ
娘はまだカキ氷を食べているので、ちょっとだけやってみることに。
釣りが出来る時間はあまり無い、娘が食べ終わる前に結果を出さないと・・・、鯉の引っかけ釣りが一番早くできそうなので、これに挑戦。
やり方は簡単、鯉を引っ掛けて釣り上げればいいだけ、正直釣りとは言えないのでは・・・?
ここはいいとこ見せないとなぁ・・・、集中だぁ~。

5分経過、何度か掛かったけどワザとバラシて遊ぶ。
後から娘がやってきて見ていたようだが、乗り物に乗ってくるといって嫁と行ってしまった・・・。
しかし、集中は続く(笑)
釣りが始まってしまうと、娘と嫁のことなんで頭には無い・・・え、ダメ??
ただ引っ掛けるのは簡単、意地でも口の中でフッキングさせやる!!

む、難しい・・・。
あたりまだけど、針だけで口に吸い込ませるのは非常に無理があるような・・・。
粘ること10分、やりましたキラキラ
見事に口の中にフッキング成功。
自己満足度200%
さて、娘たちは何処だぁ~^^;

昼食後は暑くて外は無理。
ゲームセンターで遊ぶことにしました。
お金が掛からないようにメダルゲームをしていると、娘の方が上手い。
自分よりメダル取ってるしビックリ
「はい、メダルあげるね」、ありがとう♪
って感じで娘にメダルを貰って遊んでましたが・・・親の威厳はどこいったぁ~。

無事、家族サービス終了。
いや~疲れた。
ま、娘の喜ぶ顔を見れたし、良かった(^^)  続きを読む


Posted by 拓 at 12:27Comments(5)キジハタ

2007年07月27日

アルミ貼り3

アルミ箔を貼った後、セルロースドブ漬け2回。
アルミテープで顔を作り貼り終わったところです。
顔を作るのは難しくなく、型紙にあわせてアルミテープを切り抜いただけです。
あとは、別にないかなぁ・・・。


続きは釣りネタです(^^)  続きを読む


Posted by 拓 at 22:29Comments(7)キジハタ

2007年07月23日

昨日の話

昨夜、社長hiroshiさんと釣行してきました。
その話を長々と書いてましたが・・・消えてしまったガーン
もう書くのは面倒(笑)
簡単にいくぞぁ~。

社長と待ち合わせをして、しばし釣り談議♪
いや~、経験の差、知識の差でしょうか・・・話の半分も理解できず(笑)
勉強しときます汗

さて、hiroshiさんも到着。
いざ戦いへ・・・天が恐れているのか・・・雨が振ってきた(-_-;)
雨ごときに負けるかぁ~!!
社長にポイントまで案内してもらいましたが、お、恐ろしいやぁ~。
1人で来るのは無理だろう。

ポイントの説明を受け、いざキャスト。
「ビシュ~」、お、社長もキャスト開始かぁ~。
「あぁぁぁ~抜けたぁ~」、はぁ???
キャストの音ではなく、アワセの音?
話に聞いていたが、凄いアワセだ!!

しばらく沈黙が続いたが、ようやくヒットニコニコ

その後はアタリ多数だが・・・抜けが多発。
どうしても「一呼吸」ができない、頭より体が反応してしまう・・・。
結局、釣れたのは1匹だけ、まだまだですね^^;
hiroshiさんはすぐにコツを掴んだようで、ヒット多数。
く、悔しい~。
今回の釣行は勉強になることが多かった、本当にありがとうね!!
後は実戦を積んで、腕を磨かなければグー

しばらくしてアタリが止まり、撤収。
今度は清掃活動だ!!
自分は町内活動の後に行くつもりでしたが、嫁さんのお陰で最初から参加できました。
嫁に感謝!!
詳しくはこちらをどうぞ。

あ、アルミ貼りを忘れてたぁ~(笑)  


Posted by 拓 at 22:58Comments(12)キジハタ

2007年07月19日

ノーフィッシュ

ひさ~しぶりに釣りに行ってきましたキラキラ
やる気の無くなった自分に活を入れる為、初めての場所に・・・チャレンジ。
数メートル向こうでは他の魚を狙ったことがあるが、ここは初の場所・・・うむ、何処を狙えばいいんだ?

さて、下を覗き込むと、50UPのチヌが泳いでる。
ならば、ワーム投下!!
逃げたぁ(笑)

そろそろ遊びはやめて、本命のキジハタを狙ってみるか・・・。
沖に遠投して底を探るが・・・何も無い。
場所を間違えたかな?
向こう側に先行者が密集している所を見ると、向こう側がいいのか??
今から入り込むのも面倒なので、ここで勝負!!

げぇ~、根掛りした汗
切れたら即撤収、いざ勝負!!
ぬ、抜けたぁ~♪
しかし、やたらに重い、ゴミ?海草?
な!、なんと、蛸ヒット怒
フック外すの嫌だぁ~、あ、こら、手に絡むな・・・。
手に絡む蛸と格闘しながらフックを外すが・・・ワームが無い?
蛸の吸盤に捕られてしまったようだ。
ワームを新しくしてキャスト、根掛り?引っ張ると抜けるがワームが無いムカッ
ここは蛸の巣かぁ~!!
もういいや・・・。

帰り際に先行者の方に釣果を聞くと、手のひらサイズのキジハタが釣れたそうだ・・・。
あっちの方がよかったのかなぁ・・・。

  


Posted by 拓 at 22:39Comments(7)キジハタ

2007年07月02日

人生は修行なり

7月1日

キジハタ、地元でサイズアップを狙ってたけど、もう限界。
釣れるのはチビチビキジハタがほとんど、このままでは逝かんだろうってことで地元を離れてサイズ狙い。
朝マズメ前ぐらいから行けば丁度いいだろうと思いましたが、あまりやったこと無い場所・・・1人は寂しいのでhiroshiさんと一緒に行くことにしました♪

約束の時間前に到着、準備をしようとしたら汗ワーム、フック、シンカー全て家に忘れてきたタラ~
どうしようか悩んでいると、hiroshiさん登場!、訳を話して一度家に帰ることにしまいした。

速攻で往復をすませ、先にやっているhiroshiさんに状況を聞くと・・・だそうだガーン
とりあえず、キャストして底を探ってみるか・・・、「プツ」??何の手ごたえも感じないままラインが切れた。
どっかに擦れてたようで、斜めに投げるとちとヤバイ場所のようだ。
真っ直ぐ投げて底を探ると、根掛り、また根掛り・・・かなりヤバイ場所だぁ(-_-;)
根掛りを数回繰り返し、ようやく底の感じを掴むかとができたが・・・、貧乏な自分には辛い。
やっぱアレを買っておこう。
ノーバイトのまま時間だけが過ぎ、hiroshiさんは時間切れで撤収です。
空が明るくなり始めたので、少しずつ移動しながら探っていると・・・あのアタリがビックリ
瞬殺アワセ~・・・スカ あ、アワセてしまった・・・。
「一呼吸入れてアワセ」、忘れていたぁ~~~。
アタリ→瞬殺アワセが体に染込んでいるようで、体が勝手に反応してしまう。
ガックリした瞬間、神の慈悲がありました(/_;)
落としたワームに再バイト、運良くヒットぉ~~~。
きました♪海草ごとゴリ巻きして無事キャッチ♪
自己最高になるキジハタ 31cmですニコニコ


(-。-)y-゜゜゜ふぅ~、もう5時か・・・、そろそろ家に帰って次の準備をしなくては・・・  続きを読む


Posted by 拓 at 22:05Comments(12)キジハタ

2007年06月05日

釣った魚

昨日、会社帰りにキジハタを狙ってきました。
最初のポイントはすでに人がいたし、テトラの上に行くのも面倒なので足場のいい所へ移動。
さて、去年の今頃は釣れていたが・・・、どんなもん?
海の感じは申し分あるが、しょうがない。
今まで釣れたポイントを叩いていくことに、

こっちとあっちとあそこにここ・・・どこ?
どこも無反応、キジハタは何処に居るのだろうか?
まだ早いのかなぁ~、潮があまり動いてない感じもあるが、日を改めてまた今度くるか・・・。
で、車に戻ってタックルを片付けようとしていたら、もう一箇所ポイントがあることを思い出した。
そう、ここで初めてワームを使ってキジハタを釣ったポイント。
たしか、こうしてあ~してこの辺でヒットしたはずだ。
昔を思い出してイメージ。

まず、この辺りにキャストしてフォール。
で、リトリーブしてここでちょっことシャクルと・・・
  続きを読む


Posted by 拓 at 21:29Comments(12)キジハタ